こんにちは!
大阪 桜ノ宮 蒲生四丁目 関目高殿 都島 メンズ専門美容室クオンヒール都島店スタイリストの重名です!!
今回は、爆モテ間違いナシの人気メンズパーマを3種類ご紹介したいと思います!!
今回ご紹介するパーマはいずれも、
トレンドを抑えた
男女ともにウケの良い
スタイリング方法も簡単
というパーマの魅力を詰め込んだ人気のパーマスタイルになります!!
今までパーマを当てたことがなく、パーマを当ててみようかな?という方は勿論、
ずっと同じパーマを当てていて、違うパーマにも挑戦してみたいという方にもオススメできる内容になっています☆
是非、こちらのブログでお気に入りのパーマスタイルを見つけてみてくださいね♪
↓↓それではご紹介していきます↓↓
・
・
・
【波巻きスパイラルパーマ】
まず始めにご紹介するパーマは、、、
「波巻きスパイラルパーマ」
になります!!
こちらの波巻きスパイラルパーマ、どのようなパーマか簡単にご説明しますと、
アイロンで波打ったような動きを表現するというパーマになります!!
従来では1パネルの髪の毛にロッドを1本巻き付けていたパーマとは異なり、
2~4本ロッドを使うパーマになります!!
髪の毛を挟むようにして巻き付けていくので、
これにより髪の毛が波打ったような動きを表現することができるというわけです!!
↑のスタイルは少し緩めに波巻きスパイラルパーマをあてていますが、
強さを強めにあてるとまた違った雰囲気になります↓
↑のスタイルはだいぶ強めにあてています!!
クルっとした印象が強くなりますが、ただグルングルンにならず、
波巻きスパイラルパーマ本来の波打打ったような動きもしっかりと出ています!!
強めに当てたいという方はこのぐらいの強さもオススメですよ☆
・
・
・
・
【カルマパーマ】
続いてご紹介するのは、、、
「カルマパーマ」
になります!!
こちらのカルマパーマは、先程ご紹介した波巻きスパイラルパーマとは打って変わって、
緩い毛流れだけをつけるナチュラルなパーマ
になっています!!
こちらのカルマパーマは長めのセンターパートスタイルと合わせることが多いです!!
毛先に軽い毛流れをつけ、分け目部分をふわっと立ち上げる動きのパーマになるので、
誰でも簡単に韓国風のナチュラルセンターパートになる事が出来ます!!
自然にブローするだけで自動的に綺麗なセンターパートに仕上がるので、
スタイリング剤を付けなくてもカッコよく仕上がります♪
スタイリングをする場合でも、バーム等のナチュラルなスタイリング剤を手ぐしで馴染ませるだけで完成するので、
直毛で綺麗に毛流れが作りにくいという方は勿論、
スタイリングが苦手な方にもオススメのパーマスタイルですよ♪
・
・
・
・
【ツイストスパイラルパーマ】
最後にご紹介するパーマは、、、
「ツイストスパイラルパーマ」
になります!!
こちらのパーマはメンズパーマの中で一番人気のパーマスタイルと言っても過言ではありません!!
どういうパーマか説明しますと、その名の通り
ツイスト(ジリっとした質感)とスパイラル(縦に落ちる螺旋状の動き)
を合わせたパーマになります!!
縦にシャープに動くパーマになるので、
マッシュスタイルやセンターパートなどある程度長さのあるスタイルと相性抜群のパーマになります!!
いくつかオススメスタイルをご紹介します↓
【マッシュ×ツイストスパイラルパーマ】
【センターパート×ツイストスパイラルパーマ】
↑のようにマッシュスタイルやセンターパートのシルエットと相性抜群です!!
全体で見てもカッコいいのですが、シャープな動きにより横顔がより一層映えます!!
王道カッコいいパーマスタイルなので、初めてのパーマにもオススメですよ☆
・
・
・
・
・
いかがでしたか??
気になるパーマは見つかりましたでしょうか??
是非今回ご紹介したパーマでイメチェンしちゃいましょう☆
今回載せたスタイル写真は重名がつくったものになります!!
是非重名までオーダーください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QUONHEAL都島店
大阪市都島区善源寺町1-5-43VEGA Iビル1F
平日12時~22時
土日祝10時~20時
定休日 毎週月曜日
大阪メトロ谷町線『都島』駅 改札を出て④出口から徒歩2分
ホットペッパー予約 オフィシャルWEB予約
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
大阪 野江内代 関目高殿 天神橋筋六丁目 都島 メンズbarberサロンクオンヒール都島店の岡田です!
最近は20℃を超える日がほとんどで、中には25℃を超える日もあり、日中は汗をかくくらい暑かったり、朝晩は少し肌寒かったりなど、体調管理が難しい日が多いですね。
私も最近はゴルフをすることが多く、プレー中は半そででもちょうど良い気温で快適にゴルフ出来ています!
これからはもっと暑くなったり、梅雨が来てジメジメしたりなど、どんどん快適気温ではなくなってしまうのがつらいです…
私は最近気温の変化だったり、湿度、黄砂などで肌荒れや髪のダメージがひどく、手入れやケアなどをこまめにするようにしています。
今どき化粧や手入れなど、男性もされている方が多くなりましたね!
今回のブログでは私のオススメする化粧品、ヘアケアについての紹介をしたいと思います!
まずはフェイシャルの手入れについて紹介します!
皆さん洗顔ってされていますか?
洗顔も男性なら仕上がりがサッパリするものを好むと思います。
ですが実は洗浄力も高く、毎日使うのはあまりよくなかったりします。
メンズ洗顔料は洗浄力が高いものが多く、べたつきやすい男性の肌もしっかりと洗浄してくれるのですが、使用後に化粧水、乳液などで保湿しないと肌がより乾燥してしまい、脳が「保湿しないと!」という信号を送り、皮脂の分泌量が増え、本当は乾燥肌なのに、皮脂で夕方とかになったらテカテカになってしまう原因に繋がってしまいます。
サッパリする感じが気持ち良いのはわかりますが、しっかり保湿したり、使用頻度を抑えたりしましょう。
使用頻度を落とすってことは使わないときは洗わなくていいの?となりますがそうではありません。
使う種類を増やし、一週間の内2回はこれ、5回はこれ。みたいな感じで、使用感の良さだけではなく成分も考えて使うだけでより効果的に使うことができます!!
普段週に4.5回使っていただくのに適しているのは【アミノ酸系】の洗顔料です。
アミノ酸系の洗顔料は何がいいかと言いますと、「やさしい洗浄力」と「低刺激」です。
洗浄力が高い洗顔料は肌が突っ張りやすく、余計乾燥してしまうので普段汚れなどを落とすのにかなり適しています!
主にどの様な成分の物を選べばいいかというと、
保湿成分(・コラーゲン・セラミド・ヒアルロン酸・植物エキス・スクワラン・トレハロース)
アミノ酸系の成分(・ラウロイル〜・ココイル〜・ラウロイルメチルアラニン・ココイルグリシンK・ラウロイルグルタミン酸Na・ミリストイルグルタミン酸Na・ココイルグルタミン酸Na・ココイルメチルタウリンNa・ラウロイルアスパラギン酸Na)
このような成分が入っているものがアミノ酸系の洗顔料ですが、少ししか入っていなくてもアミノ酸系!と書いているものもありますので、成分表示の真ん中あたりより前にアミノ酸系成分が表示されているものを選ぶことをオススメします!!
オススメの商品ですと、

プチプラですがかなり良く、保湿効果が高い商品です!
かなり粘度の高いクリームなのでふわふわで柔らかい泡で洗えるので敏感肌の方でもオススメです!
ほかにもオススメはありますが、肌に合う合わないがありますので、上記の成分が入った商品で自分に合ったものを見つけてみてください!
__________________________________
QUONHEAL都島店
大阪市都島区善源寺町1-5-43VEGA Iビル1F
平日12時~22時
土日祝10時~20時
定休日 毎週月曜日
大阪メトロ谷町線『都島』駅 改札を出て④出口から徒歩2分
ホットペッパー予約 オフィシャルWEB予約
こんにちは!
QUONHEAL都島スタイリストの重名です!!
営業日程について1つお知らせです!!
この度、5月より月曜日の定休日が無くなり全日営業となります!!
ご都合のつく方は是非、ご予約お待ちしております!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QUONHEAL都島店
大阪市都島区善源寺町1-5-43VEGA Iビル1F
平日12時~22時
土日祝10時~20時
定休日 毎週月曜日
大阪メトロ谷町線『都島』駅 改札を出て④出口から徒歩2分
ホットペッパー予約 オフィシャルWEB予約
こんにちは!クオンヒール都島店アシスタントの井上です!
今回は、この春おすすめの関西おでかけスポットをいくつか紹介したいと思います!
春と言えば、気温も暖かくなり、野外へ出かけたくなりますよね!
特に関西圏は、自然が豊かで、初回しきれない程見どころがたくさんあります!
その中でも厳選したいくつかをご紹介します!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.京都・嵐山
嵐山は、京都市西部にある標高382メートル の山です!また、大堰川を挟んで西側の松尾山・嵐山・烏ヶ岳の嵐山三山と、東側の小倉山・亀山、さらにはその麓を含んだ地域を一般的に嵐山と称し、山麓は多数の寺社が立地する観光名所でもあります! 近くには嵯峨嵐山駅があり、この辺り一体が嵯峨野と呼ばれる事も多いそうです!!また、グルメも多く食べ歩きで観光に訪れる方も多いそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2.神戸・北野異人館街
神戸北野異人館街は、神戸市にあるレトロな雰囲気と異国情緒あふれる街並みを味わえる人気の観光スポットです!江戸時代後期にかけて、外国人が住むように指定された場所の跡地 が、神戸北野異人館街になっているそうです!ここにあるレトロな洋館は、 実際に明治から大正時代にかけて外国人が住むために作られたもの だそうです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
3.奈良・吉野山
吉野山は、大峰連山北端約8kmにわたる尾根で桜の名所として有名です!谷や尾根を埋める桜は3万本ともいわれ、4月上旬から下旬が見頃とされます!麓から下千本、中千本、上千本、奥千本と順に開花し、山を染めていく様子は見事です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4.和歌山・高野山
高野山とは、和歌山県伊都郡高野町にある標高約800mの平坦地を指します! 周囲には1,000m級の山々があり、自然豊かで、美しい景観が広がります! 高野山の歴史はとても長く、今から1200年以上前に、弘法大師・空海(真言宗の開祖)によって築かれた仏教の聖地と言われています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
5.大阪・大阪城公園
大阪の中央に位置する、総面積105.6haの広大な公園。です!大阪城天守閣をはじめとする歴史建造物を有するほか、約300本の桜を楽しめる西の丸庭園や、約100種、1270本の梅の花が咲き誇る梅林など、四季折々の花を楽しめるスポットが充実しています! また、大阪城音楽堂や大阪城ホールでは、音楽コンサートもたびたび開催されています!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6.兵庫・淡路島
淡路島は兵庫県の最南端、四国と本州の間に位置し、瀬戸内海に浮かぶ気候が温暖な島です!東京23区ほどの大きさを占めますが、人口は約100分の1です!神戸からつながる世界最長の吊り橋・明石海峡大橋と四国へつなぐ大鳴門橋が架かり、神戸空港から約1時間とアクセスの良さが人気!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上で紹介を終わります!
僕は野外へ出かけるのがすごく好きなので暖かくなるのがすごく楽しみです!
桜が咲いたらお花見にも行きたいなと思います!
是非ご参考にしてください!
__________________________________
QUONHEAL都島店
大阪市都島区善源寺町1-5-43VEGA Iビル1F
平日12時~22時
土日祝10時~20時
定休日 毎週月曜日
大阪メトロ谷町線『都島』駅 改札を出て④出口から徒歩2分
ホットペッパー予約 オフィシャルWEB予約